FUZZ AROUND

主に趣味で集めたpedalを中心に紹介しています。YouTubeもやってますので、よかったら観てやって下さい。https://m.youtube.com/channel/UCyKgC_FhFwtrrjnMaPeOuTg

pigdog professional mk.2 OC75ver.

今晩は、皆様いかがお過ごしでしょうか?
相変わらず色々な楽器店に行き顔見知りの方やお世話になってる楽器店のeffector担当の方達とあのペダルはなかなかいいっすよねとか、vintegeギターはSGが一番しっくりくるんですよね。など、effectorやギターについてオタク話し全開で担当の方に絡んでいます。
(担当の方々いつもすいません 汗)

それはさておき相変わらずfuzzeffectorを紹介したいと思いますが、前回は、d.a.m 1966というイTONEBENDER mk 1.5コピーの話しをしましたが今回は1.5の次はmk.2だろと言うことで今回はpigdogprofessional mk.2 OC75verを紹介したいと思います。
では、写真
f:id:dot0610:20141112210108j:plain
このルックス!ゴスな感じでなかなかいいっす!
ジャック部分などにもブランドロゴが…f:id:dot0610:20141112210946j:plain
拘りを感じます。
ただ、過去にd.a.mが出してきたラインナップにある1966や、1965(mk.1コピー)、professional mk.2のケースをかなり意識してる感じがしますが…まあー、pigdogのビルダーもデヴィット・メインと同様vintegeのTONEBENDERを所有していますし、友人であると言う事も関係してるのかと思いますが…
じゃあ、意識してるなら肝心な音はどうなんだデヴィット・メインd.a.mの二番煎じだろ?と中には思う方もいるかと思いますが、
弾いてみた感じはd.a.mのmk.2に比べてlowはあまりありません、treble側、トップエンドが若干ピーキーかなと感じます、volの感じもバカデカい爆音が出るわけではないです。
(ただ、lowはあまりありませんと書きましたがあくまでもd.a.mと比べた上での話しなので、ある程度はあります。)
また、mk.2の特徴である音の長さ、サスティーンも少し短いかなと感じました。
これは、ゲルマニウムトランジスターの影響か、抵抗の影響なのかもしれませんが、
f:id:dot0610:20141112215204j:plain
あと、volの追従性は、絞るとあまりありません、急激にgainが落ちるような気がします。
mk.2と言うよりかは似ている所で過去に弾いたvintegeのmarshallのsupafuzzに近い感じもします。
全く使えないわけではないですが、volを追従性やサスティーンの長さをカバーするのであればTS系のペダルと一緒に繋げてコンプ感をプラスしてやればいい話しですし、何よりampのgainブースターにもなりますしね。
今回は相変わらずTONEBENDERの事を書きましたが今後d.a.mのmk.2や、限定でd.a.mが発売したtb-00などd.a.mだけでなく、色々と紹介できればと思います。
長くなりましたが、pigdogでは書ききれないtonebender mk.2の事なども書きたいと思います。
それでは、また!